無限道場 - Aikijujutsu - 氣を活かす

合氣とは氣の運用術

人の本質は氣(エネルギー)が主、肉体は従であるとした氣の運用術を”合氣”と定義しています。

氣の働きが最優先。エネルギーを無理、無駄なく伝える”媒体”としてカラダを整えること。

より明確な意識の働き、真っ直ぐで澱みのない姿勢、太陽神経叢を意識した詰まりのない呼吸。これらが整うことでカラダの動作はとても軽く、そして活き活きとしたものになります。難しく考える必要はありません。稽古は自分と向き合い、心と身体の”雑味を捨てる”ことの繰り返しです。楽しみながら自分を磨き本来の自分に近づいていきましょう。もちろん老若男女、体格の大小など身体的要素とは関係ありません。

護りを重視した合氣柔術

【合氣・アイキ】とは読んで字のごとく氣の特性を活かしたもの。相手の力を無力化しその場を制することを目的としています。

無限道場で求めるのは相手に勝つための強さや優劣を競うためのものではありません。

基本稽古は”後の先”(相手が仕掛けてきた技に合わせて掛ける技)の感覚を磨くためのものが殆ど。相手やその場の雰囲気を観る目、そして感覚を磨くこと。無理、無駄なく動けるカラダ作りが主な稽古内容となります。いざという時のために備える護身ではなく”難を逃れる”感覚を磨くためのものであるとご理解ください。

最強の虎を目指すのではなく、いざという時に猫を噛める鼠の度胸を身に付けることを目的にしています。

自分も相手も大切にする稽古

受け(技を掛けられる側)と取り(技を掛ける側)とで行う型稽古となります。この際”相手を傷めない”感覚を磨くことを大切にいたします。目には見えない氣の感覚を掴むには丁寧で精妙であることが求められるため、相手と接する際の心遣い、動作を磨くことこそが自分の氣を高め、技術の向上に繋がるものと考えています。

氣を高めるための確かな基本稽古がある

氣という目には見えないものを稽古素材としていますが、ただ漠然とフワッとした感覚の稽古ではありません。より明確に確かな手応えを感じるための稽古。合氣は一日にして成らず、ぶれない軸の活きた姿勢、精妙な感覚を磨くためのカラダ作りは決して場当たり的なものではなく将来的に大きな感覚へと繋がる基本稽古があります。

無限道場が大切にしているもの

無限道場の合氣柔術は氣の特性を活かした護身武術です。「人の本質は”エネルギー”であり、肉体はそれを表現する”器”である。」という考えのもと、本質であるエネルギーを高めることで愛ある強さを身に付けることを理想としています。

氣を鍛え、人を磨く 驕らず高ぶらず謙虚であること。 ”人として強くなる”ということ。自分自身の在り方としっかり向き合い、弱い自分を克服すること。目に見えない”魔”と戦う強さを身に付けることを理想としています。

その他の特徴

  • 氣の働きは老若男女、体格や力の有無といった肉体的要素とは関係ありません。
  • 他人と優劣を競う試合はありません。
  • 手首などの関節極め、その他痛い技、荒技の稽古はありません。
  • 氣の流れを促進し滞りや淀みの解消に繋がります。健康法としても大変効果的です。
  • 運動が苦手な方、武道未経験という方、自分を変えたいという方大歓迎です。

オンライン道場もあります

遠方の方、時間が取れないという方へお勧めはオンライン道場。

無限道場 オンライン
オンライン道場

私たちの特徴は”氣”の働きを主にした合氣護身武術。氣の働きには時間や距離、言語などといった物理的なことはあまり大きな問題ではありません。

続きは