2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 道場長 竹内 研二 ブログ 氣は取り入れ方より出口が大事 どれだけ波動の高い氣を取り入れても、十分に発することが出来る「出口」が整っていなければ氣は詰り、流れが滞るのだと私は感じます。 氣というエネルギーを十分に発するためにはカラダを十分に開放/解放すること。 その過程において […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 道場長 竹内 研二 ブログ オンライン道場の活用方法 オンラインで合氣? フェイスブックのプライベートグループ(完全非公開)を使って運営しており、実道場での稽古風景から稽古に必要なカラダ遣いや氣という目には見えないエネルギーを捉えるための感覚の磨き方などを配信しております。 […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 道場長 竹内 研二 ブログ イベントまであと1か月となりました 氣エネルギーの働きが主、肉体は従。 肉体からのノイズに耳を傾けず、意識をよりクリアにしていくことで”エネルギー主体”となり、軽く柔軟な動きが可能となる。 是非、遊ぶような感覚で体験してください。 ㅤ 2024.11.17 […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 道場長 竹内 研二 ブログ 心地よさにドはまりしてます 武道・武術の理にも色々あって円や螺旋の動き、脱力や緩み、〇〇抜きなど・・・ 結局その人にあったもの、縁のあるものに惹かれていくのだと思いますが、私にとってはそれが「真っ直ぐ」であり「シンプル」であること。 それがカラダに […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 道場長 竹内 研二 ブログ 【合気とは】相手の身体の自由を『奪う』技術? wikiにもそう紹介されていますし、私自身も相手の攻撃を無力化し制する技、相手の力を奪い取る技として学んできましたが・・・。 大東流を離れ、合氣を活人術に振り切ってしまった現在ではその逆の側面 「相手に何を与えるか」 と […]