私の懸念は『勘違い』されること

「道場長、相手に技が掛りません」

ハイ。で、それが何か問題でも?

無限道場では相手に技が掛らないことが標準であり、相手が容易に崩れているのは場合によっては『異常』です。

護身武術として合気を指導する上で、私が一番懸念するのは「自分の技は通じる」という勘違い、慢心されてしまうことです。

そのため、段階に応じてではありますが受けを厳しくし、『容易には相手を崩せない』という事を、身をもって実感していただくようにしております。

これには男性も女性も関係ありません。

巷には、『誰にでも出来る護身術』のようなものがあるのかもしれませんが、いくら有効なポイントを教わったからといって、修練されていない技ではたかがしれているでしょう。

確かに有効なポイントは存在しますが、私には怖くて指導出来ません。

逆に『生兵法は大怪我の元』ともなりかねませんのでね。

基本稽古で多くの失敗を経験し、その中から正しく理合を掴み、身体を造っていくこと、それに伴う感覚を高めていくこと。

その積み重ねで、

ようやく『相手に技が掛る確率が上がってくる』

護身術として使える”可能性”が少しだけ上がる。

そういう認識です。

大東流合気柔術 無限道場

道場長 竹内 研二

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA