コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

無限道場 mugendojo 合氣自由術

  • 合氣自由術 -Aiki-jiyu-jutsu-
    • 稽古風景 動画・写真
  • 道場案内
    • 道場長 プロフィール
    • 入門について・費用など
  • 氣の感覚を開くイベント
  • オンライン道場入門者募集
  • 体験入門について
  • ブログ
  • サイトマップ
  • FAQ
    • 道場生の声
  • お問合せ

姿勢

  1. HOME
  2. 姿勢
人生に「氣」を取り入れませんか 無限道場 mugendojo 【氣 合気 合気柔術】
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 道場長 竹内 研二 ブログ

人生に「氣」を取り入れる

氣を高める、氣の流れを良くする。 一般的には心地よい自然のなかで深呼吸や瞑想をしたり、ゆったりとリラクゼーションなどなどがイメージされることと思います。それはそれで素晴らしいのですが、あくまでそれは個人レベルでやれること […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 道場長 竹内 研二 過去ブログ

私はビシッとした姿勢を求める。萎えた〇〇〇のような身体にはなりたくないのでね。

武田惣角、堀川幸道、植芝盛平といった大東流や合気道の先生方はもちろん、各流派の名人、達人と云われる方々の写真や動画は老いても尚、姿勢が正しく「ビシッ」と立っておられ美しい。 それと比べると現代の”合気”を求める方々の姿勢 […]

2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 道場長 竹内 研二 過去ブログ

やってはいけない三大ポーズ

決してツヤ付けている訳ではありません。 これはうちの道場内で”やってはいけない”三大ポーズです。 指導員がもしこのポーズ決めていたら即刻資格はく奪というもの。 教える者の姿勢でもなければ、学ぶ者の姿勢とも思えませんのでね […]

2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 道場長 竹内 研二 過去ブログ

「名は体を表す」ということわざになぞらえて「体は氣を表す」

名は体を表す 【名は体を表すとは、名前はその物や人の性質や実体をよく表すものだということ。】 ということわざになぞらえて 体は氣を表す 【体(姿勢)の在り方は氣の働きを表す】 弛んだ姿勢は弛んだ氣を表し、ハリのあるビシッ […]

2014年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 道場長 竹内 研二 過去ブログ

身体中を流れる風

気流 ということばがありますが、 これは人の身体にも言えること。 身体の在り方一つで身体を流れる風が変わり、 その流れを上手く掴めれば、 驚くほどに軽く、力が要らない。 重要なのは、身体を流れる風を安定させ、 更に風量を […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

道場長の竹内 研二です。

kenji-takeuchi640

『まずは全ての常識を捨てろ』
「枠」を超えた氣の世界を表現する者、伝道する者でありたいという想いで活動しています。

ムゲンのブログは『過去ブログ』に分類されています。

・ブログ

・過去ブログ

アーカイブ

  • 合氣自由術 -Aiki-jiyu-jutsu-
  • 道場案内
  • 道場長 プロフィール
  • 体験入門について
  • 入門について・費用など
  • オンライン道場
  • サイトマップ
  • ブログ
  • 氣の感覚を開くイベント
  • 道場行事
  • 道場生の声
  • 稽古風景 動画・写真
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 友好団体・道場
  • お問合せ
mugendojo_w

無限道場 mugendojo
〒810-0041
福岡市中央区大名1丁目7-10 ワコウハイツ501

友だち追加
 
 

Copyright © 無限道場 mugendojo 合氣自由術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
無限道場 mugendojo
  • 合氣自由術 -Aiki-jiyu-jutsu-
    • 稽古風景 動画・写真
  • 道場案内
    • 道場長 プロフィール
    • 入門について・費用など
  • 氣の感覚を開くイベント
  • オンライン道場入門者募集
  • 体験入門について
  • ブログ
  • サイトマップ
  • FAQ
    • 道場生の声
  • お問合せ
PAGE TOP