コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

無限道場 mugendojo 合氣自由術

  • 合氣自由術 -Aiki-jiyu-jutsu-
    • 稽古風景 動画・写真
  • 道場案内
    • 道場長 プロフィール
    • 入門について・費用など
  • 氣の感覚を開くイベント
  • オンライン道場入門者募集
  • 体験入門について
  • ブログ
  • サイトマップ
  • FAQ
    • 道場生の声
  • お問合せ

脱力

  1. HOME
  2. 脱力
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 道場長 竹内 研二 ブログ

合氣に脱力・緩みは要る?

昨今巷には色んな合気が溢れておりますが、 私たちの求める合氣には脱力や緩みの要素はありません。 それは何故か? 脱力・緩みは以下に例えるような身体の使い方と同質であると思うからです。 現代ではまず放映出来ないと思いますが […]

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 道場長 竹内 研二 ブログ

脱力・緩み・アソビについて考える

まずはじめに無限道場では脱力・緩み・アソビの状態を全て”隙”であると捉えています。 考えてみてください、あなたは24時間いつも緊張して自分を固めていますか? 私の場合は寝る時はもちろん、トイレや風呂、食事の時、等々、どう […]

2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 道場長 竹内 研二 過去ブログ

力んでしまうのは逆に必要な力が使えていない

「力むな、もっと体の力を抜いて!!」 なんて言われても、その力の抜き方が解らない。 という方も多いのではないでしょうか? 私は思うんですけど、余分な力みが抜けないという場合の多くは、 逆に必要な個所に十分な力が使えていな […]

2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 道場長 竹内 研二 過去ブログ

力を感じさせないチカラを使う

「力を使わない」、「力を抜く」・・・ 私は合氣系武術などでよく使われるこういう表現がどうもしっくりこないのです。 以前の投稿にもこう表現しましたが、しっかり立つだけでも、しっかり座るだけでもそれ相応の力は必要なのであり、 […]

2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 道場長 竹内 研二 過去ブログ

力を抜く=「柔ら」ではない

いくらチカラを抜いていても硬い人は硬い。 逆にチカラを使っていても柔らかい人は柔らかい。 チカラを抜けば「柔らかくなる」というものではない。 私はそう思います。 大東流合気柔術 無限道場 道場長 竹内 研二

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

道場長の竹内 研二です。

kenji-takeuchi640

『まずは全ての常識を捨てろ』
「枠」を超えた氣の世界を表現する者、伝道する者でありたいという想いで活動しています。

ムゲンのブログは『過去ブログ』に分類されています。

・ブログ

・過去ブログ

アーカイブ

  • 合氣自由術 -Aiki-jiyu-jutsu-
  • 道場案内
  • 道場長 プロフィール
  • 体験入門について
  • 入門について・費用など
  • オンライン道場
  • サイトマップ
  • ブログ
  • 氣の感覚を開くイベント
  • 道場行事
  • 道場生の声
  • 稽古風景 動画・写真
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
mugendojo_w

無限道場 mugendojo
〒810-0041
福岡市中央区大名1丁目7-10 ワコウハイツ501

友だち追加
 
 

Copyright © 無限道場 mugendojo 合氣自由術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
無限道場 mugendojo
  • 合氣自由術 -Aiki-jiyu-jutsu-
    • 稽古風景 動画・写真
  • 道場案内
    • 道場長 プロフィール
    • 入門について・費用など
  • 氣の感覚を開くイベント
  • オンライン道場入門者募集
  • 体験入門について
  • ブログ
  • サイトマップ
  • FAQ
    • 道場生の声
  • お問合せ
PAGE TOP