「捨てる」ことでしか得られないもの
相手の小手を捻る、関節を極めるその他・・・
無限道場の基本稽古には関節技の稽古はありません。
それは稽古の目的を”氣の修得・合気の修得”に絞っているからです。
我々の求める「氣」や「合気」とは
力による誤魔化しの一切通じない世界。
ですが、「力」を全て否定するといった訳ではありません。
崩れないようにしっかり立つ、座るだけでも大きな力を必要としますし、
指先をしっかり開くだけでも大きな力を必要とします。
氣の修得・合気の修得に
”必要な力”は思いっきり基本稽古で使い、
それ以外の”不必要な力を一切捨てる”
ということを求められる訳です。
稽古中「こういう場合は関節極めた方が崩しやすいんだけどなぁ・・・」
そう思う場面も多々ありますが、そこで目の前の相手に技を掛けたという満足感を得ても、求める道からは大きく逸れていくだけのこと。
そして目の前の小さな満足感を求め続けているうちは、絶対に見えないし、到達できない世界があると私は思っております。
捨てることでしか得られないものに挑むには
余計なものを捨て続ける努力が要る訳です。
大東流合気柔術 無限道場
道場長 竹内 研二