身体の姿勢と心の姿勢

稽古において求めるのは

「身体の姿勢」と「心の姿勢」

身体の姿勢が悪いと技の効きも甘い。

では心構え「心の姿勢」は?・・・

心の姿勢は無意識の中で行動に現れてると思う。

私の知人の空手の先生は、

道場内での「腕組み」、「腰に手を当てる」などといった、相手または道場自体に対しての『敬意』が感じられない様な行為を禁止しているらしい。

特に手本となるべき有段者の行為を見つけたら

白帯に降格させるといった厳しいもの。

人前でのこういう態度は確かに無作法、

慢心の表れと受け取られても仕方ないでしょうね。

数年前に聞いて以来、私も気をつけるようにしています。

人に学ぶ謙虚な姿勢も大事

良い手本となるような姿勢も大事という事でしょうかね。

大東流合気柔術 無限道場

身体の姿勢と心の姿勢” に対して2件のコメントがあります。

  1. じぇだいの武士 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    空手の先生の注意事項を読んで、かなりドキッとしました。
    道場内外だけでなく、日常の立ち居振る舞いはどうであったか・・・と。
    結局、合気に限らず、物事に上達するには『心の姿勢』といったものが大切になってくるということでしょうか。
    『心が変われば態度が変わる。
     態度が変われば行動が変わる。
     行動が変われば習慣が変わる。
     習慣が変われば人格が変わる。
     人格が変われば運命が変わる。
     運命が変われば人生が変わる。』
    と野村克也監督が言っていますが、今日のブログ内容に当てはまるなと思いました。

  2. ムゲン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >じぇだいの武士さん
    いつもコメントありがとうございます。
    野村監督の言葉、初めて知りましたが『深い』ですね。
    やはり何事に臨むにしてもまずは「心構え」から・・・という事なのかも知れませんね(^-^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


過去ブログ

前の記事

変わりたい!!
過去ブログ

次の記事

タバコをやめた